葛飾区京成立石で骨盤矯正が得意な整骨院|京成立石駅から徒歩1分。骨盤矯正や楽トレができる京成立石整骨院
お問い合わせは、お電話またはメールにて
土曜:9:00~15:00 定休日:日曜
お問い合わせは、お電話またはメールにて
ブログ
2018.04.18
こんにちは!
本日もブログへの訪問、誠にありがとうございます。
京成立石整骨院、院長の玉置です。
今日は昨日フェイスブックを見ていて気になる記事を見つけたので、その紹介と内容ついて。
https://www.gohongi-beauty.jp/blog/?p=17588
『骨盤は歪むVS骨盤は歪まない』論争は用語の解釈違いが原因です!!
皆さん!このタイトルをみてどう思います?
だってよく整体で骨盤が歪むってい言ってるじゃん…
と、考える方が大多数ではないでしょうか?
この記事で肝になってくるのは、この『歪む』のとらえ方になります。
この記事を簡単に要約すると、まず歪むってのはどういうこと??ということが書かれています。
骨盤が左右ねじれるようなイメージを持たれている方も多いとは思います。
が、それは構造上ありえません。
骨盤は軟骨や靭帯によってそれはもう頑丈に固められています。ですので骨盤自体の形状がぐにゃっとなってしまうことは、交通事故などで骨折でもしない限り起こりえません。
また、出産の時はどうなの??と言われると、確かに靭帯などが多少緩むことによって、開くことはしますが、やはり形がねじれるように歪むことはありません。
…ね?皆さん、ここで疑問が出ますよね?
じゃああんたのところの骨盤矯正は何を直しとるのか??と。
ええ、当然の疑問だと思います。
この記事で書かれているのは、骨盤自体の形が歪むことはないけれども、傾きは変わるよ!
それによって色々なことが起こるよ!
と書かれています。
当院に来る患者さんにも同じような説明をしています。
痛みの原因の大半は姿勢が原因です。
姿勢の中心にあるのが骨盤なのですが、その骨盤が正しい位置に来ない(前後左右で正常な傾きではない)ことで身体を支えるインナーマッスルが働かず、余計に姿勢が悪くなるという悪循環に陥り、表面の筋肉に無理な力がかかり、引っ張られ、痛みが出ているんですよ!
だから中心にある骨盤を戻してあげればインナーマッスルも使いやすくなって、姿勢も改善し症状が出にくくなるんですよ!
さらにインナーマッスルを鍛えていければ効果はより早く出すことができますよ!
という感じに話しています。
さらにいえば、
骨盤には大小さまざまな筋肉がくっついています。
人それぞれ利き腕や利き脚がありますし、日常動作で前後左右を全く均等に動かすことは絶対にないと言い切れるでしょう。
ですので必ず筋力には前後でも左右でも差がありますし、負担のかかり方も変わりますのでどっちかに強く引っ張られることは考えられます。
ですので骨盤の傾きは変化すると言えるでしょう。
ですので症状がなくなっても、やはり気づくとゆがみは出ている可能性が高いのでつきに1回のメンテナンスを勧めているわけです。
私も歪むという言葉をたまに使いますが、上記のことを説明したうえで、歪むというのは患者様にとってその言葉の方が聞き馴染みがあるから伝わりやすいと思って使いますと、伝えています。
世のなか色々な考えで治療されている先生がいらっしゃいますので、すべてを否定するわけではありませんが、医学的に考えれば骨盤の形状が歪むのはやはりあり得ないかなと…個人的には考えています。
とまぁバッサリ否定してしまったわけですが…
今日は気になった記事を見つけたのでそれについて書かせていただきました!
何か他に気になることがありましたらメールでも電話でも頂ければブログにてお答えいたしますので教えてくださいね!(連絡をくださった方にはもちろん直接もお答えします)
☆☆受付時間☆☆
平日
9時から12時
14時半から20時
土曜
9時~15時
日曜休診
予約優先制
ギックリ腰や捻挫など急な症状はその場でできる限り対応いたします
平日午前中は女性スタッフが在中。キッズスペースもございますのでお子様と一緒の来院もOKです!
お気軽にご相談ください‼
HPはこちら
ご予約はお電話・もしくはこちらから
https://ssl.xaas.jp/x9284652/login/serviceAppoint/index?SITE_CODE=hp
東京都葛飾区立石1-15-10セアン1階
03-6657-6660
京成立石整骨院
立石骨盤整体センター